北のフィールドノート

snowmelt.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 05月 18日

クロテンカマアシハシリバエ FLV動画

オドリバエの一種 
クロテンカマアシハシリバエTachypeza fennica Tuomikoski
というとハエの掲示板でアノニモミイアさんから教えていただきました。

ブナとかホオノキとかなめらかな樹皮をした木の表面をハシリます。前足の内側にクロいテンがあります。前足はカマキリのカマのように獲物をかかえます。
獲物になってるのは、キノコバエや極小のハチなどでした。
トビムシをとらえるアシナガバエの一種は以前に出しましたが、この種はなんでも食いそうですが、トビムシは食わないのかな。食うといっても吸汁でしょう。
クロテンカマアシハシリバエ FLV動画_e0039759_23125984.jpg

クロテンカマアシハシリバエ FLV動画_e0039759_23132099.jpg

クロテンカマアシハシリバエ FLV動画_e0039759_231468.jpg

クロテンカマアシハシリバエ FLV動画_e0039759_23142921.jpg

クロテンカマアシハシリバエ FLV動画_e0039759_23145749.jpg

ここにクロテンカマアシハシリバエの走り、獲物を捕食する、手を使うFLV動画をのせておきます。ただ今ハイビジョンは修理中でして、これはDVで、さらに手持ちなのでご了承ください。

by snowmelt | 2008-05-18 23:18 | 昆虫 | Comments(3)
Commented by ゆめえび(森のどんぐり屋) at 2008-05-21 09:06 x
知らない昆虫でしたが、動画が面白かったです。ずいぶんせわしない動きですね!
さすがに食事中はおとなしい(笑)翅に虹色が出るのですね♪

違うHNを書きましたが、新しくチリモン専用のブログを立ち上げています。
お閑がありましたら、どうぞのぞきにいらしてくださいませ。

それから、先日息子の所へ学会のお仲間からメールが来て「下北半島・自然観察ノート」がとても良い本だからで日ご購入をと、お薦めくださっていましたよ。
愉快でした!
Commented by snowmelt at 2008-05-21 21:59
チリメンモンスターを独立せられたこと見てました。HNの「ゆめえび」さんは気がつきませんでした。獲物を呑んでお陀仏のはカワイソーですね。
以前から思っていましたが、5ミリの方眼スケールで大きさを示すのはいいですね。この、クロテンカマアシハシリバエは雄が翅をいれないで4ミリくらいのハエです。写真だけではわからないでしょうね。淡水アミは13ミリくらいです。ゆめえびさんに言ってもなんですが、いまはやりだしたEX-F1というカメラがすごく気になっています。いろいろ面白いシーンが簡単にとれそうですね。追伸、5月24日(土)21時54分、日テレのたぶん「音のソノリティ」というのに、7秒くらい杭にとまっているオオジシギの映像がでる予定です。(全部で2分くらいのものとか、そのうちの7秒です)
Commented by snowmelt at 2008-05-22 22:43
あ。関東近辺だけかなー。


<< 淡水アミと汽水イサザアミ      カジカ FLV動画 >>